2020.12.19 00:36フルーツおせちをお皿にアレンジ🍎おせちレッスン終了後にフルーツおせちをお皿にアレンジしてみましたフルーツをお皿に盛り合わせる時のご参考になれば嬉しいです⭐️鯛の皿は合羽橋のバイスーさんで購入🐟お気に入りです⭐️
2020.12.17 01:10フルーツカッティングを手土産に❤️フルーツの手土産❤️せっかく差し上げるのだから美味しく食べていただきたいですよね❤️❤️ポイントはやはり❗️ 綺麗に切ること⭐️綺麗に切ってあげるとフルーツは美しく美味しくなりますそしてふたつ目はなるべくフルーツに触る回数を増やさないこと⭐️たくさん触ってしまうと体温がフルーツへ…それは愛が伝わる…のではなく酸化💦笑そしてフルーツの角がとれて余計な果汁が出てびちゃびちゃになり見栄えも味も落ちてしまいます💦なのでフルーツを手土産にしたい時はちょっと練習も必要(^^)何度か切っておくと切り方や詰め方も迷うことがないので時間もかからなくなります❤️そのうちにおうちにあるフルーツでささっと手土産が作れるようになりますよー❣️来年は3月からレッスンがリニュー...
2020.12.15 00:33副産物が自然の芳香剤に❤️柑橘をくるくるむいた時にだけ作れるお花🌼→副産物*先日のレッスンでグレープフルーツ入りの緑茶をお出ししたのでグレープフルーツのお花がふたつできました🌼🌼黄色は外側の皮白は内側の皮香りもよいのです⭐️レモンやオレンジのお花も素敵ですよ❤️
2020.12.12 23:51洋風フルーツおせちレッスンでした🌸洋風おせちレッスンでした🌸お重にフルーツを詰める場合は大切なポイントがいくつかあります❣️それを念頭においてカッティングして詰めていただくとこんなに美しいフルーツおせちが出来上がるのです❤️❤️もうお重もこわくない❣️笑お正月だけではなくパーツを変えればお花見🌸やお祝い事に幅広く応用していただけますので楽しんでみてくださいね⭐️寒い中お越しいただきましてありがとうございましたまた来年もどうぞ宜しくお願いいたします🤲🌸そして、次回ご参加の方は楽しみにしていてくださいねー❤️*フルーツも厳選いたしておりますのでフルーツカッティング教室の日はフルーツの日としてお帰りになってからもフルーツをそれぞれに楽しんでいただけたら嬉しいです⭐️
2020.12.09 02:49フルーツおせちでお正月のテーブルを華やかに🌸今年もおせちレッスンをご予約のみなさまありがとうございます。私も体調管理をしっかりとして楽しいレッスンにしたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします🤲詰めすぎてお重が重い💦下にも飾り切りが隠れていますのでお楽しみに♬*1月はレッスンがおやすみとなりますので次回の基礎レッスン、季節レッスンは2月となります。すでに基礎レッスンのご予約もいただいておりますのでご検討中の方はご連絡くださいね⭐️🍊2月の基礎レッスン🍊2月3日水曜日残席12月13日土曜日残席2🌸季節レッスンひなまつりを予定🎎いたしております🌸🌸2月17日水曜日残席22月27日土曜日残席2どうぞよろしくお願いいたします🌸🌸🌸
2020.12.02 01:57簡単で華やか❤️りんごのクリスマスツリー🎄りんごの簡単クリスマスツリー🎄簡単にフルーツでクリスマスを楽しんでいただけないかなぁとずっと温めていたデザインをようやく実際にカッティングしてみたらやはり!かわいい💕基本のツリーはりんご1個🍎❣️崩れないように 楽しんで積んでみてくださいね❤️❤️りんごを皮ごと食べて免疫力もアップ⤴️しちゃいましょ⭐️⭐️作り方も載せてみましたイラストでごめんなさいー🙏笑