フルーツの持つ鮮やかな色や甘い香りは、人を幸せにします

フルーツカッティングで拡がる幸せの輪

Naomi Nakagawa

せっかく農家さんが大変な思いをして作ってくださったフルーツ。

しかし、今はいただいても剥いたり切ったりするのが面倒で腐らせてしまうご家庭も少なくないと聞きます。

フルーツはカラダに良いビタミンやミネラルもたくさんあるので、是非もっと食べて欲しい、食べさせてもらいたい!という想いと共に活動しています。

楽しく美味しく食べる提案のひとつが

フルーツカッティングです。

powerful fruits のレッスンでは、カッティングしたフルーツをラッピングしてお持ち帰りいただいています。

「家に帰って、そのフルーツを家族に見せた時に、ワァーー!と歓声が上がり、子ども達がすごく喜んで美味しいって言いながら食べてくれた。」

「主人が、すごく綺麗だね。って、感動してくれた。」

など、生徒さんのお話を聞くとすごく嬉しい気持ちになります。


生徒さんが楽しそうにカッティングしている姿を見て、私自身も幸せな気分にさせてもらっています。

ありがとうございます。

またまだ知られていないフルーツカッティングの世界ですが、これからもフルーツを通して旬を感じていただいたり、自然な色や香りの効果、綺麗に切ること、噛むことの大切さなども楽しく伝えて行きたいです。

これも主婦の方に喜んでいただいているので、ぜひ!

ゴミになってしまう柑橘類の皮なども可愛いお花になるんですよ!

香りも良いので、玄関や洗面所などに飾って数日楽しめます。


《 2016年7月 ~ 》

更年期の症状?に悩まされていた時期。
たまたま見つけたSNSの写真をきっかけに、フルーツカッティング教室に通い始める。

それまであまり意識してこなかったフルーツの色鮮やかな世界にすぐさま魅了され、フルーツの虜に。


《 2017年10月 ~ 》

好き過ぎてどんどん上達していくカッティング技術に、周囲もビックリ!

「教えて欲しい!」とお声が掛かるようになり、自身も講師としてレッスンをするように。


《 2018年1月 ~ 》

千葉県習志野市のフルーツカッティング教室「powerful fruits」主宰。


❆ 経歴 ❆

・大手企業でのフルーツカッティング教室開催。

・ 洋菓子店でのフルーツカッティング指導。

・農家主催の農業体験&食育指導にフルーツカッティングで参加。

・オペラ公演後のケータリングシェフとして、フルーツカッティングを担当。

 その他、個人、店舗、企業問わず様々な場所で出張レッスンを開催中。